【もうイライラしない!?】
道路技術者が解説する
信号の待ち時間


◎本記事を読むべき対象者

  • 信号の待ち時間が長くてイライラしたことがある方
  • ドライバー

「信号の時間って誰がどうやって決めているの?」と思ったことはないでしょうか。特に渋滞に巻き込まれている時にそう感じる人も少なくないと思います。

本記事では、道路技術者のわたしが、信号時間の決まり方について解説します。どうやって信号時間が決まるか知っているだけで、待っているときのイライラが減ると思います。短気のドライバーは必見です。


◎信号の管理者

信号時間は、実は警察によって決められております。道路管理者は国や地方自治体になりますが、交通安全に大きく関わる信号の管理は警察が行っているためです。


◎信号時間配分方法

次にどうやって信号時間を決定しているか説明します。

設計業者が調査された交差点交通量に基づき、交差点解析を行い、渋滞が起こりにくい最適な信号時間配分が算出します。

それを参考にして、警察が信号時間が決めます。

但し、設計業者が算出した信号の待ち時間は、あくまで調査した交通量に基づく机上の話です。したがって、交差点が近くに隣接している、見通しが悪くスピードが出ない等、様々な条件により交通状況が変わります。

そのため、警察が各交差点の渋滞や交通安全面に配慮し、交差点解析結果を踏まえ、信号時間配分を設定しております。


◎最後に

誰がどうやって、信号時間を決めているか理解いただけたと思います。知っているとなぜこんあにも信号の待ち時間が長いかを理解できるため、信号の待ち時間でイライラすることは減るのではないでしょうか?

それでは〜


おすすめ書籍

技術士試験予想問題

技術士試験キーワード

解答論文テンプレ

過去問考察・解答案

>道路技術者支援ブログ

道路技術者支援ブログ

このサイトは、平成元年生まれの道路技術者がインプットのためにアウトプットしていくブログです。 技術士試験の学習支援ツールとして、ブログ記事の音声起こしコンテンツをYou Tubeで配信しています。何かの作業をしながら、ご活用ください。

CTR IMG